今回は、60代の生真面目で優しいKさんから感謝のメールを頂きましたので、シェアしたいと思います。

============================
本日は本当にありがとうございました。

まさか、本当に私が海ほたるへ行けたことに感動しました。
まさに夢は叶うということ、今でも行ったんだと実感し嬉しいです。

本当にありがとうございました。
このスク-ルをためらいもなく選んだのは間違いではなかった今でも思っています。

又、お願いいたします。
K
============================

Kさんは、教習初日から「海ほたるに行きたいんです!行けるでしょうか?夢なんです。」と私に告げてきました。
私は内心、「行けるとは思うけど、時間はかかるかも・・・」と思っていましたが、ところがどっこい!駐車ははじめから練習もしないでできるほどでした!(驚きました(^^))

運転経験があったので、比較的スムーズにカリキュラムは進みましたが、抜けているところもあり修正しながら進み先日最終目標となる海ほたるに行ってきました!

せっかくなので、休憩も兼ねて30分のフリータイムにしました。
私はピーナッツのお土産を買ったりしましたが、ご本人はずっと海ほたるの周りを散策していたそうです(^o^)

「鐘を鳴らしてきました!」と嬉しそうに言ってました。
本当に少女のような笑顔で^_^

夢の実現のお手伝いができて私も嬉しかったです。
木更津方面から首都高に向けて、見事に東京湾を1周しましたね!
この仕事をやってて本当に良かったと実感できる瞬間でした!

こちらこそ本当にありがとうございました!
これからも安全運転を心がけていただき、カーライフを楽しんでいただきたいと思います(*^^*)

本当におめでとうございます!

*********************************

インストラクターの私達がもっとも励みになるのは、受講生様からの嬉しいお言葉を頂くメールなんです。

そんなメールをたまにいただくのですが、今回は大変失礼ながらご年齢から心配しておりましたが、あまりの上手さにこちらが驚いてしまうほどの方からメールをいただきました。

先日受講していただいたシニアのベテランドライバーSさんから頂いたメールの一部をお許しを得たのでシェアしたいと思います。

===========ここから1通目===============

 昨日はご丁寧のご指導、本当にありがとうございました。
楽しく運転でき、感謝・感謝です。

 早速、本日病院に車で行ってきました。(片道10Km位)
最初の5分間位は、超慎重に運転しました。
教えて頂いた
 ・ハンドル操作時の目視確認
 ・右折、左折時の車幅寄せ
 ・自信をもって、但し過信はしないように
等々、心得ていたつもりです。
田舎なので皆結構スピードを出しているので、改めて
慎重な運転の必要性を感じました。

 運転者にとっては、この様な長期間のインターバルも必要ですね。
車の有難さ、普段気にしていない危険察知能力、廻りへの気配り、
運転の基本再確認等々、本当に良い勉強になりました。

 縦列駐車も予定していたのですが、あっと言う間に3時間経って
しまったので残念。
普通の横並び駐車は大丈夫でした。(病院とスーパー)
目視とミラー、両方で確認しました。
バックは確かに目視だけでは死角があることを再認識しました。
(視野角は結構狭いですね)

 これからも安全第一(工場でも何処の職場にも掲示されていました)で
楽しく運転していきたいと思います。

 受付けご担当の巳麗様にもよろしくお伝えください。
何度も勝手を聞いて頂きました。
また機会がありましたら、その節は何卒よろしくお願い致します。

==============ここから2通目=============

ご丁寧なご連絡、ありがとうございます。
一昨日の訓練では大変お世話になり、本当に本当に感謝です。

 今日も車が余りにも汚れていたので、GSの洗車機をかけた後、1時間程
磨いてきました。
3割位しか奇麗になりませんでしたが、体調に合わせて少しづつ清掃して
いきたいと思っています。
 現在はプレマシーですが、グランディス、日産・旧ウイングロードの時も
手洗い洗車で10~12時間位かけて2~3日がかりで奇麗にしていました。
 (年に3回位ですが、気持ちがスッキリしていました)
ディーラーの方に“車を大切に扱う人は事故を起こしにくい”と言われた事も
あり、また奇麗にすると愛着も湧いてきます。
車のメカは殆ど解りませんが、洗車の後は乗っていて本当に楽しくなります。
(ドライブが好きになった要因かも?)

 運転に不安を感じておられる方、ペーパーの方等、Tコードスクールの教習で
少しでも気持ちを楽に運転できるようになって頂ければ、この上ありません。
日常的に運転されていなかった方、ブランクがあった方、小生のように偶発的な
アクシデントでもそれを乗り越えられれば、改めて味わえる心地良さは最良のもの
だと実感させて頂きました。

 これからも基本に立ち戻って、事故を起こさぬよう自信を持って慎重に確実に
過信せずに楽しく乗っていきたいと思っております。

 本当にありがとうございました。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。

============ここまで=================

事故に巻き込まれ大怪我で9ヶ月以上、運転出来なかったそうで運転感覚を確認するために受講されました。

あまりに嬉しかったので、ついアップしてしまいました。
本当に車が好きで、運転が楽しいといった感じがヒシヒシと伝わってきます。

Tコードスクールスタッフ一同が活力をいただきました。
Sさんには、どうかお元気で楽しいカーライフを過ごしていただきたいと思います。

ありがとうございました!

Tコードスクールスタッフ一同