今や「あおり運転」と言えば、巷ではニュースで頻繁に取り上げられる社会問題の1つですよね。

当然、ペーパードライバー教習中でも我々インストラクターは周りに注意をしながら他のドライバーに迷惑がかからいように神経を集中しています。

受講生様には安心して運転に集中して欲しいですからね。

しかし、人間ですし限界はあります。

元々ドライブレコーダーは必要でしたが、「360°対応しているものに越したことはない」と考えていたので、この度Tコードスクールの教習車に導入することにしました!

インストラクターも人間ですので、360°は対応できないのですが、ドライブレコーダーがインストラクターの足りない部分をカバーしてくれます。

また、教習車の後部には「360°カメラ録画中」のステッカーも貼りました!

これで、更に安心!

ステッカーだけ貼って、危険運転するドライバーを威嚇する効果を狙う方法もあるのですが、実際に録画していますので何かあっても証拠を残すことが出来るので安心して教習することができます。

また教習中の動画も記録されてますので、フィードバックに観たい方はインストラクターに申し出ていただければ、教習途中に自分の運転を動画で観ることができますのでお申し付け下さい(^^)

面白いですよ(*^^*)